マイナーが中国に偏り過ぎているという問題があるようです。
理由は、中国の方が電気代が安いからとか、いろいろ理由はあるようですが、マイナーのパーセンテージが、特定の国や行政区に偏るのは、よくないという問題がります。
それに対する解決策は、行政区毎にマイナーの数を制限し、全体として調整をすること。
そういう国際的な制度を作ることが必要に思います。
佐藤順 記
マイナーが中国に偏り過ぎているという問題があるようです。
理由は、中国の方が電気代が安いからとか、いろいろ理由はあるようですが、マイナーのパーセンテージが、特定の国や行政区に偏るのは、よくないという問題がります。
それに対する解決策は、行政区毎にマイナーの数を制限し、全体として調整をすること。
そういう国際的な制度を作ることが必要に思います。
佐藤順 記
2016年12月17日(土)勉強会を開催しました。
今回の参加者は、6名でした。時間は、15時から17時まで。
toRuby 宇都宮の忘年会と重なり、続けて参加できるように時間を変更しました。
急な変更で、連絡が行き渡らなかった方がいましたら申し訳有りません。
今回は、新規の参加者が 2名いました。
宇都宮大学の情報学科からの参加者もいました。
本当は、もう一名参加の予定があったのですが、急な時間の変更で参加できなくなってしまいました。
進捗ですが、ネットワークの立ち上げがうまく行かず、今回も実習は、あまり進みませんでした。
Connecting to the network
https://github.com/ethereum/go-ethereum/wiki/Connecting-to-the-network
実習の前の質疑ですが、40分ほどですが、いろいろな質問が出たので、みんなの理解も少し進んだのではないかと思います。
反省点としては、Google Drive の使い方がみんなに周知できたいなかったこと。
質問を Google Drive のスプレッドシートに書くように伝えたのですが、なかなかみんな質問を書くところまでは、行かないようで、ここも改善の余地があるかなというところです。
勉強会をよりよくするために KTP をする必要もあるかもしれませんね。
勉強会の後は、ラズベリーパイ勉強会&toRuby宇都宮のメンバーと忘年会をしました。
車で来た人も多く、全員お酒を飲むことはできませんでしたが、ピザを食べたり、シュウマイを食べたりしておいしかったです。
こんな感じです。来年も宜しくお願いします。
次回は、
2017年1月21日(土) 19:00 – 21:00 石橋ラ・ポルトにて行います。
connpass は、
https://eth.connpass.com/event/47503/ です。
ふるってご参加下さい。
みなさん、お疲れ様です。
2016/12/17 の Ethereum 勉強会 第三回ですが、時間が変わりました。
この日、toRuby 宇都宮で、忘年会があり Ethereum 勉強会のメンバーも参加することになり、そのための時間調整です。
19時からを15時から2時間に変更です。場所もJR宇都宮駅の東口の今泉コミュニティセンターに変更です。
終わった後、toRuby 宇都宮に合流し、その後、忘年会という流れになります。
この会の次の会からは、場所、時間ともに元に戻ります。
よろしくお願いします。